【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11 登山日記

おつかれヤマです、マッシュです。

この記事では、恵那山日帰り登山レポートを紹介します。

山頂から景色が見えないことから、「残念百名山」と呼ばれている恵那山。

しかしながら、この日は快晴、青空と雪のコントラストが美しく、南アルプスや八ヶ岳など素晴らしい景色の大展望でした。

登山の方はというと、積雪を甘く見ており、柔らかい雪に体力を削られまくりで撤退も一瞬よぎるくらい。

それでもスノーシューのトレースをいただきながらやっとの思いで山頂に到着できました。

雪山の恵那山に登る予定のある方はぜひ参考にしてください。

僕が使っている登山道具をすべてまとめた記事も公開していますので、ぜひ参考にしてください。

恵那山(えなさん)とは?ルート途中のアルプス大展望は圧巻!

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

恵那山標高2,191m)は岐阜県と長野県にまたがる中央アルプス最南端の山で、日本百名山の一つです。

イザナギ・イザナミが天照大神を生んだ際に、その胞衣(えな)を山頂に納めたという言い伝えが名前の由来であるとされています。

山頂から景色は見えませんが、広河原ルートから見えるアルプス八ヶ岳の絶景は圧巻!

冬は雪山として静寂な白銀の世界を楽しめ、ワカンやスノーシューを使ったスノートレッキングを楽しめます。

今回登った恵那山(広河原ルート)の概要

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11
  • 駐車場は青木屋前のスペース(通常の登山者用駐車場の2km以上手前)。
  • 駐車場から登山口までは緩やかに登る林道歩き4km(僕の足で1時間20分)。
  • 登山道は急登でもないけど、それなりの傾斜(最初はしばらく樹林帯)。
  • ツボ足で頑張ってたけど登り始めてすぐに12本爪アイゼン装着。
  • 標高1,800m付近から南アルプスの大展望(ここでアイゼンからワカンへ装備変更)。
  • 山頂手前は再び樹林帯、山頂も展望なし。

恵那山(広河原ルート)登山口の駐車場(冬期)とアクセス

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

本来の登山口駐車場への林道は冬期通行止のため、2.5kmほど手前の「特設駐車場」に停められます。

青木屋」というお店の前にあります。

スマホ電波(ドコモ)9Mbpsほどで、普通に使う分には十分でした。

東京方面から来る場合は、飯田山本ICから約24分。

名古屋方面から来る場合は、園原ICから約6分です(園原ICは、名古屋方面の行き来のみ利用可能)。

恵那山(広河原ルート)日帰り雪山登山レポート

恵那山(広河原ルート)ヤマップ登山データ

恵那山 スノーシュー持ってくれば良かった / マッシュさんの恵那山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

登山開始!最初はしばらく林道歩き(駐車場〜登山口)

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

冬期駐車場から登山口までは緩い坂道で約4km

駐車場から少し歩くと「冬期閉鎖」の看板があり、そこを通過すると除雪されていません。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

今日の最初のお菓子はミレービスケット

シンプルな味が好みです。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

本来の駐車場付近のゲート。

ここまで50分くらいかかりました。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

1時間20分ほどでようやく登山口に到着。

距離だけで言えば、ここですでに半分です。

樹林帯(標高1,800m付近まで)

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

登山口を過ぎるとそれなりに急な登り坂。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

足元が滑って登りにくくなってきたので、12本爪アイゼン(グリベルG12ニュークラシック)を装着。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

夏なら景色が見えない樹林帯も、冬はとても美しい景色に変わります。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

登山口から約1時間半、標高1,800m付近からは圧巻の景色です。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

しかし、ここでトレースがなくなる悲劇。

ウサギのトレースが僕を嘲笑っています。

アルプス大展望(標高1,800〜2,000m付近)

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

ここでワカン(マジックマウンテンネイジュEVO)装着。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

次のお菓子は、濃厚チョコブラウニー。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

この日は最高の天気。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

ワカンでも踏み出すごとに膝まで埋まります。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

振り返ると中央アルプス。

右奥の白い山々は八ヶ岳。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

南アルプスのデカ過ぎる存在感。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

スノーシューの登山者に先行していただき本当に助かりました。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

再び南アルプス。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

スノーシューがトレースを付けても、ワカンではさらに30cmほど踏み抜きます。

山頂手前から樹林帯で山頂から景色は見えず

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

山頂から再び樹林帯に入ります。

激しく枝が攻めてくるところも多々ありました。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

百名山82座目、恵那山を登頂!

柔らかい雪に苦戦しまくり、スタートから5時間半かかりました。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

「恵那山」の下に「胞山」と書いてあります。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

阿智セブンサミッツ版の山頂標。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

山頂の様子。

そこそこ広いので、お昼休憩にちょうど良い。

遠くの景色は見えないですが、雪景色が美しい。

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

やっぱり冬はチョコがおいしい!ということでブラックサンダー

下山のためのエネルギー補給。

恵那山の日帰り登山で装備していたアイテム一覧

恵那山の日帰り登山で装備していたアイテム、もしくはリュックに収納していたアイテムの一覧です。

種類ブランド
商品名
レインウェア(上下)ミレー
ティフォン ストレッチ ジャケット
ティフォン ストレッチパンツ
防風シェルザ・ノースフェイス
ベンチャージャケットレビュー記事あり)
アクティブインサレーションアークテリクス アトムフーディー
レビュー記事あり)
フリースザ・ノースフェイス
エクスペディショングリッドフリースフルジップフーディー
レビュー記事あり)
ベースレイヤーファイントラック
メリノスピンライトジップネック
メリノスピンライトタイツ
レビュー記事あり)
ドライレイヤー(上下)ファイントラック
ドライレイヤーベーシックロングスリーブ
ドライレイヤーベーシックタイツ
レビュー記事あり)
トレッキングパンツザ・ノースフェイス
アルパインライトパンツレビュー記事あり)
リュックカリマー リッジ30
レビュー記事あり)
登山靴AKU
CONERO Ⅲ GTX
グローブブラックダイヤモンド
ライトウェイトスクリーンタップライナー
グローブファイントラック フラッドラッシュEXPグローブ
グローブブラックダイヤモンド ソロイスト
レビュー記事あり)
インナーグローブファイントラック
ドライレイヤーインナーグローブ
ソックスダーンタフ
#1953 マウンテニアリング
レビュー記事あり)
インナーソックスファイントラック
ドライレイヤーインナーソックス
保温ボトルサーモス 山専用ステンレスボトルFFX-501
レビュー記事あり)
12本爪アイゼングリベル
G12ニュークラシック
レビュー記事あり)
スノーシュータブス フレックスVRT
レビュー記事あり)
トレッキングポールブラックダイヤモンド
トレイル
サングラスオークリー
レーダーロックパス
ポーチパーゴワークス スナップ
ボトルホルダーマムート
リチウムアドオンボトルホルダー
ビーニーサロモン アクティブビーニー
ネックゲイタースマートウール
サーマルメリノリバーシブルネックゲイター
レビュー記事あり)
バラクラバモンベル
スーパーメリノウール バラクラバ
ゲイター、スパッツモンベル
ドライテック ライトスパッツ ロング
温度計エンペックス サーモマックス50
ファーストエイドキットシートゥーサミット
ファーストエイドドライバッグ3L
ホイッスルモルテン RA0050K
モバイルバッテリーCIO
SMARTCOBY Pro SLIM CABLE 10000mAh

恵那山(広河原ルート)日帰り雪山登山まとめ

【百名山・恵那山】快晴×雪山!広河原ルートからワカンで日帰り登山 2025.1.11

登り5時間半に対して、下山は3時間かかりませんでした。

この日はワカンとスノーシューの浮力の差を身をもって感じ、ある意味で良い経験ができました。

山頂から景色が見えないことから「残念百名山」と呼ばれる恵那山ですが、この日は美しい雪景色を見ることができて、新潟から来た甲斐がありました。

冬の恵那山ぜひおすすめです!