登山道具

【登山におすすめクッカー7選&フライパン4選】山ご飯といえばエバニュー!初めて買うときの選び方も解説!

この記事では、エバニューのチタンクッカーとアルミフライパンを紹介します。驚くほど軽量で、耐久性に優れているクッカーを数多くラインナップしているエバニューでは、それぞれの登山スタイルに最適なクッカー選びができます。今回は、登山におすすめしたいエバニューのクッカー&フライパンを紹介しつつ、その特徴と選び方を解説します。
登山道具

【ネイチャーハイク クラウドアップ2をレビュー】コスパ最強なおすすめ登山テント

コスパ最強アウトドアブランドのネイチャーハイク。でも安すぎて不安だと思う方もいるはず。そこで本記事ではネイチャーハイクの登山テントであるクラウドアップ2を2年間使い続けてきた僕が徹底レビューします。登山テント選びに迷っている方は是非見てください!
2024.10.12
南アルプス

【南アルプスを3泊4日で縦走登山!】 4日目(荒川小屋〜東岳(悪沢岳)〜椹島へ下山) 2024.9.7

3泊4日の南アルプス縦走登山はいよいよ最終日(4日目)。4日目は、荒川小屋からスタートし、荒川三山の中岳・東岳(悪沢岳)に登頂後、千枚小屋経由で椹島へ下山。南アルプスの縦走登山を締めくくる最高の天気となりましたので、最終日の日記もぜひ見てください^_^
2024.09.25
南アルプス

【南アルプスを3泊4日で縦走登山!】 3日目(聖平小屋〜聖岳〜赤石岳〜荒川小屋泊) 2024.9.6

3泊4日の南アルプス縦走登山!2日目は聖平小屋からスタート。聖岳、赤石岳を登頂し、荒川小屋泊です。この日は怒涛のアップダウンで疲労MAX。それでも稜線歩きはやっぱり気持ちが高ぶります。今回の山行で一番きつかった3日目の登山レポートをぜひ見てください。
2024.09.25
南アルプス

【南アルプスを3泊4日で縦走登山!】 2日目(光小屋〜聖平小屋テント泊) 2024.9.5

3泊4日の南アルプス縦走登山!2日目は光小屋からスタート。光岳・上河内岳を通って聖平小屋にテント泊です。綺麗な富士山とご来光を拝むことができ、いい朝でした。上河内岳へ近づくにつれ、展望が開け、景色が徐々に見えてくる様子を紹介しますのでぜひ見てください。
2024.09.25
南アルプス

【南アルプスを3泊4日で縦走登山!】 1日目(畑薙ダム〜茶臼岳〜光小屋テント泊) 2024.9.4

3泊4日で南アルプスを縦走してきました。1日目は畑薙駐車場からスタート。茶臼岳登山口から登り始め、光小屋にテント泊です。茶臼岳までの登りもキツイですが、その後の長く景色のない稜線歩きも手強いです。今回の記事がこれから登山をする方の参考になれば幸いです。
2024.09.25
登山道具

【ノースフェイス・エクスペディショングリッドフリースをレビュー】保温性と通気性を備えたおすすめ登山用フリース

この記事ではザ・ノースフェイスのエクスペディショングリッドフリースをレビューします。このフリースは軽くて、保温性・通気性に優れており行動着・保温着としてピッタリなフリースです。登山での使用を前提に作られたフリースですが、シンプルなデザインとスタイルの良さからタウンユースとしても使える便利なアイテムです。
2024.09.16
北アルプス

【百名山・乗鞍岳】三本滝から日帰り登山 2024.8.17

今回は乗鞍岳(3,025m)に日帰り登山してきました。畳平(2,700m)までバスで来る人が多い中、三本滝(1,800m)から登山開始。始発バスが畳平に到着する前に登頂できたので、山頂(剣ヶ峰)の景色を独占できました。これから乗鞍岳を目指す方はぜひ参考にしてください。
登山日記

【百名山・御嶽山】黒沢登山口から日帰り登山 2024.8.5

今回は長野県にある御嶽山に登ってきました。2014年の噴火から今年で10年。まだすべての登山道が歩けるわけではなく、山頂も10月16日までしか立ち入ることができません。それでも好天の中、素晴らしい景色を見れたのでぜひ登山レポートも見てください。
2024.09.15
登山ノウハウ

【登山中のクマ対策を解説!】クマに遭遇しないための対策と遭遇時の対処法

この記事では、登山中のクマ対策と遭遇時の対処法を解説しています。登山中には多くの人がクマ鈴を身につけていますが、実際に遭遇したときの正しい対処法を知っていればクマ遭遇時のリスクを大きく減らすことができます。ヒグマが多く生息する知床・羅臼岳に登った経験から考えるクマ対策を解説していますのでぜひ参考にしてください。
2024.08.20
タイトルとURLをコピーしました